村田健司の日日是好日(^_^)

言いたい事を日々書いています(・o・)

決済手数料と振込手数料

 

雨が中々止まないので、

コインランドリーにガッツリ放り込もつもりの村田です。

 

さて。

昨日の続き。

 

現金払いでなく、

キャッシュレス(クレジット、QR決済、電子マネー)で支払った際には、

「手数料」がかかる。

 

この手数料。

決済手数料と振込手数料がある。

 

まず、お客さんが決済する際の決済手数料。売り上げに対してかかるもの。

そして、決済事業者から店舗へ入金される際にかかる入金手数料。

 

 

 

どちらも、店舗側の負担となる。

 

 

それじゃ店舗側にはメリットが無いのか?

 

個人的には、あると思っている。

 

業種にもよるが、

 

お金を触らなくてよい。

現金を触らないので、レジが楽。

小銭がかさばらない。

いちいち銀行に入金作業に行く手間が省ける。

 

 

それでも手数料を払ってまで導入するメリットまでじゃないよ。

手数料で利益減るし。

 

確かに、それも一理ある。

 

が、売り上げが全く変わらず、

ほとんどのお客さんがキャッシュレスに移行してしまったら、確かに利益は目減りする。

 

 

が、現実的にそれは考えにくい。

 

 

一定数の現金払いはいらっしゃるし、

キャッシュレス支払いによって新たな顧客を獲得できれば、

上がった利益に対する手数料ということで、利益は増える。

 

 

キャッシュレス決済を導入して、

売り上げが絶対上がるとは断言できないが、

少なくとも、売り上げが減るなんて事はありえない。

 

宣伝・広告費と考えたら、

売り上げが上がればラッキー、上がらなくても実質のコストは無し。

 

決済手数料は大体売上の3%ちょっと。

振込手数料は、0円から300円ぐらい。

 

まとめて月1回の振込とかにすれば、そんなにかからないのだ。

振込の回数は決済事業者によるので、多少の差異はあるのだが。

 

 

そして、導入費用や固定経費はかからないので、

手数料に利益を持っていかれるなんて事は心配しなくて大丈夫なのだ(^^)

 

 

とはいっても、業種や単価によって事情が異なるものなので、

メリットがあると一概には言えないのだが、

デメリットは極めて少ないものではないかと個人的には思う。

 

 

ではまた(^^)

 

 

アメリカのレッドブルはサイズがアメリカン。

サイズの種類も何個もある!

 

 

残り約3,870万人

数か月前から、

マイナポイントのアプリダウンロード済の村田です。

 

さて。

このマイナポイント。

Chromeもダメ、Edgeもダメ... マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応です

 

ポイント付与といっても財源は税金でしょ、とか突っ込みどころは色々あるが、

要は上限¥5000までポイント還元が受けられるという制度。

 

買い物額に対して25%の還元なのだが、

上限が¥20000なので、要は¥5000なのだ。

 

税金で¥5000をエサに、マイナンバーの普及率をあげたい。

そんな穿った見方も出来るが、¥5000の還元は単純に嬉しい。

 

¥5000の散髪代金であれば、4回行けば一回タダだ。

 

しかし、このポイント還元。

数多くあるキャッシュレス決済業者の中から一つを選んで、

自分のマイナンバーに紐付ける必要がある。

※原則、変更不可との事。

 

 

めんどくさいという意見もあると思うが、

ポイントを何重取りかでゲットする事が可能になる。

 

ショップのポイントカード

キャッシュレス決済のポイント還元

キャッシュレス決済チャージ時のクレジットポイント還元

マイナポイント還元

 

みたいな感じで。

 

因みに、自分のマイナンバーに紐付けると言っても、

 

これだけある(笑)

ここから一つだけ選ぶ。

 

突っ込むとキリがないので、今日はこの辺で。

 

ちなみこのポイント還元。

予算は4000万人を想定しているみたいので、

7/1現在、残りは約3,870万人らしい。

 

4000万人に到達する気がしないのだが、

これを機にキャッシュレスデビューする方もいると思うので、

店舗側は主要ペイにいくつか加入しておいた方がいいかもしれない。

 

お客さんが使用したい決済サービスに対応していると、お客さんは嬉しい。

 

手数料かかるじゃん!

それはまた明日(^^)

 

 

 

 

たまには振り返ってみる

たった今、目がシパシパしている村田です。

 

今は雨が止んでいるので、

このままだと今日は試合(ソフトボール)。

だから、先にブログを更新しておこうと(・o・)

仮に決行しても、最中に降ってくるオチだろうが(笑)

 

さて。

ブログにログインすると、

ご丁寧に、○年前に書いた記事ですとか表示してくれたりする。

 

で、読んでみる。

こんな事思ってたのか!

こいつ何言ってんだ!

恥ずかしいー!

それ、間違ってるで!

 

突っ込みどころ満載である。

 

そう思える事が成長だとは言い切れないが、

そんな振り返りのきっかけになるのであれば、

こうして文章に残していることの意味にもなったりする。

 

手帳に書くような日記と違うところは、

自分以外もアクセスできる部分である。

 

そうなると、日記だから書ける事も当然出てくる。

 

今さらながら、日記もまたたまには書いてみようかと思ったりもする。

 

80ぐらいになった時に日記を読み返すと、どんな感覚なのだろうか?

後悔のある人生だけは嫌だな。

 

 

だったら、今でしょ!

 

寝ます!!!

 

 

アメリカ。綺麗な街だなー。

 

商品より人、説明より人

週末は夜中更新が多い村田です。

 

さて。

自分は大学を出てから「営業」を生業として生計を立ててきた。

 

営業というと、色々なイメージがあるだろう。

 

大変。

キツイ。

うざい。

しつこい。

売りたい。

中には、楽しそうという意見もあるかもしれない。

 

今回は、今挙げた点には深くは触れません(笑)

それはまた機会があれば。

 

それでもせっかくなので、ちょっとだけタネ明かし。

 

営業と言うと、喋りが上手いとか、そんなイメージを持たれがちだ。

しかし、そんな事より、

【話が聴ける】ことの方がよっぽど大事だ。

 

話しが聞けないと、話すべきタイミングで話せない。

せっかく面白い話も、タイミングを間違えば相手には刺さらない。

むしろ地獄だ。

 

話しも聴かずに喋る。

うっとうしい。

相手の貴重な時間を頂いているのに、つまんないやつになるのだ。

 

そして、良いモノを勧めれば売れる、プレゼンが上手ければ売れる、

これもやりがちな地獄へのループだ。

 

もちろん、良いモノに越したことはない。

だが、良いモノだからと勧めてくるやつは、話も聴かずにどんどん商品を勧めてくる。

商品が良いのは当たり前。

商品よりも、チミの話を聞きたいかどうかの方が遥かに大事だ。

 

 

補足だが、その商品が良いモノかどうかは、相手が決めることだ。

自分にとって最高が、相手にとっては不要かもしれない。

逆に、自分にとっては不要でも、それが相手にとってはちょうど都合の良いものかもしれない。

 

だから、商品がそれなりに良いのは当たり前。

壊れてるとか、クソまずいとかでない限り、相手が必要とするなら売っていいのだ。

要は、嘘をついて売るとかでなければ、相手が喜んでくれればそれでいいのだ。

壊れてたって、直して使うって人もいるかもしれないし。

 

んで、こいつ頑張ってんな、面白そうなやつだなと思ってもらえれば、

しっかり説明できさえすれば、相手も話を聴いてくれる。

 

 

結局、一生懸命やってる熱意が大事だ。

 

だからといって、いつまで経っても、

つたない説明の熱意押しはだんだんうざくなってきてしまう。

 

 

つたない説明の熱意押しは、見るからに新人の専売特許だ。

熱意があれば、段々と饒舌になっていくものだ。

 

 

とはいっても、やっぱり大事なのは「人」。

 

 

その人の話を聴きたいか、

誰から買うか、

誰と過ごすか。

 

 

次第に、影響力が大きくなっていく。

 

 

大事やね。

 

 

マリーナベイサンズの中。

大学だけ秋、いや通年で

 

 

個人的には、バターコーヒーの効果を感じている村田です。

 

さて。

バターコーヒーには特に触れず。

 

感染者数が増えたと話題になっているが、

またもう一度増えるのはわかっているのに、

そこだけ取り立てて騒いでも同じ事の繰り返しと思ったりするのだが。

 

秋入学の議論もどっか飛んで行ったし。

 

個人的には、制度だけ変えても、

中身がワールドスタンダードになる気がしないし、

日本には四季があるから、4月入学でいいんじゃない?と思ったりする。

年々暑くなってるけど。。。

 

 

ただ、大学に関しては、

一括入学じゃなくていいんじゃない?

と思うのだ。

 

 

一括採用と併せて、横並びの管理しやすい人間を作っている気がする。

 

 

同時入学、一括採用で、横並びでないと不安で、

新卒カードという手形にすがる人材を、企業としては欲しいだろうか?

 

いきなり応募してくる鉄砲玉のような人材の方が、おもしろい。

優秀なら、時期とか関係なく採用したい。

 

 

 

秋どころか、入りたい時に入ればいい。

やる気が無いなら卒業できない、なんなら退学。

でいい。

 

 

受験が目的で合格したら燃え尽きるとか、訳わからん。

 

 

今となっては、浪人していた時の19歳の一年は貴重な時間だったなと思う。

自分と向き合う貴重な時間だった。

 

それでも当時は教師になりたかったから、

お金も無いし、

バイトしてお金貯めて、通信制の大学で教員免許を取得した。

 

 

肩身が狭かったけど、

浪人生が肩身が狭いってのがなんとも日本らしい。

 

浪人したのは自分に問題があったのだけれど、

仕事してない時期や、考える期間があってもいいと思う。

 

 

みんなが学校に行くから。

みんな受験するから。

世間の目が気になるから。

で、そこに時間軸から外れるとダメなやつ。

 

もちろん、どこかでメチャクチャ頑張る必要はあると思っているんだけれど、

ほぼ永久的にダメなやつという烙印を押されるのが早すぎる。

 

人によっては、死刑宣告に近く感じる者だっているのだ。

 

 

高校卒業して半年ぐらい、いいじゃない。

10年働いて、急に大学行きたくなる事だってある。

 

広く門戸を開いて、機会を増やす。

そのかわり、やる気が無い奴には厳しい。

 

入学の時期が問題では無くて、

 

やる気や才能がある人間にとっては物足りなくて、

やる気がないやつをセーフティネットにかける、謎の同時入学と一括採用。

 

 

 

選挙権が18に与えられるなら、自分の人生も自分で考えたらいい。

 

 

逆に、幼少期は判断力が無いから、ある程度までは詰め込みでいいのだ。

それでもはみ出る才能は、とび級でいいじゃん。

 

でも、特別扱いはおかしいとか、いじめにつながるとか、

自粛警察の親戚みたいなやからがいるから、前には進まない。

 

 

子供に自由を与えて勘違いさせて、大人を管理する。

やっている事が逆なのだ。

 

 

社会は、公正、公平であって欲しいが、

自然の摂理はそんなの関係ない。

 

 

ウィルスは、年齢、性別、収入、地位なんか関係なくやってくる。

天災は、人間の数年に渡る活動を一瞬でふっとばす。

 

 

細かい事で議論するより、

ヤル気のあるやつが頑張る。

これは変わらない。

 

 

モチベーションとか未だに言う人いるけど、

動物さんは、なんとかして生き残る。

狩りにいかなければ死ぬだけ。

 

 

超簡単な話。

 

とどのつまり、

何月入学だろうと関係ない。

 

 

やるやつはやる。

やらないやつはやらない。

 

 

とは言っても、

世の中強いやつばっかりじゃない。

 

通年入学できる大学制度でいいじゃんと思う。

 

 

明日は、高校卒業から24ぐらいまでなんて書こうかな。

 

ではまた明日(^^)

 

 

一年の折り返しの日

それって?実際どうなの課を観て、

結局寝不足の村田です。

 

 

さて。

今日は「一年の折り返しの日」だそうです。

因みに、平年は正午、閏年は午前0時がちょうど真ん中なのだとか。

 

もう半年と感じるのか、まだ半年と感じるのか。

残り半年もあると感じるのか、もう半年しかないと感じるのか。

感覚は人それぞれ。

 

個人的には、もう半年と感じながらも、まだ半年の時間があると感じる。

 

少しづつ積み上げている感覚があるから、自分を信じて、堅実に攻める(笑)

 

シンガポールのマリーナベイサンズ。

上まで行けばよかったなー!

 

永遠の戦い

 

それって!?実際どうなの課を観ようか、寝ようか揺さぶられている村田です。

早起きしてジムにも行きたい。。。

 

さて。

本当かどうかわからないが、

インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者

 

 

らしい。

 

というか、

 

これからもウィルス君はやってくるし、いる。

 

 

動いて、ちゃんと食べて、寝る。

 

以上。

 

なんだっけこれ。アメリカで撮った。